【打ちっ放し20日目】
◆天気
 晴れ
◆風
 なし
◆使用クラブ
 ドライバー
◆今日教わったこと
 1. 上げる時に左足が緩まないように
    →体が流れないように軸を固定
 2. 構えどっしり
    →膝を曲げてもいいから、押されても動かないくらい構えをどっしりと!
 3. 打つ時に下半身主導で、腰を突き出す
    →上半身主導を矯正時に治す
 4. 打った時に胸を張る 
    →背中丸めないこと
 5. インパクトからフィニッシュにかけて、下半身と上半身を連動させること
    →上半身主導から下半身主導へ。
 6. 当たらなくてもスイングは綺麗にする
    →当たらなくても、フィニッシュの形を作る練習をすること。
 7. Finishはクラブの先まで完全にstopさせる
    →フィニッシュ時、体を止める意識も大事であるが、クラブの先端を一切動かないこと。
 8. 軸が揺れないように意識
    →軸が1番大事。まずは軸を意識。
とにかくスイングを固定すること。
ゴルフを始めて、当たるようになってきましたが、打球の行き先がブレブレで安定がしていませんでした。
そこで、「軸を作れ」と課題を与えられました。フィニッシュで2秒キープしてスイングをした方がいいと指導を受けました。
その結果、100球ほどスイングしただけで疲れてしまいました。
しかし、打球にまとまりが出てきて安定性が増しました。
自分のスイングをもっと研究して、ベストな記録を出せるように頑張ります。
P.S.
ドライバーがかなり調子良いです!
今週末ラウンド行くので期待大!
#ゴルフ
#ゴルフ男子
#ごるふすいんぐ
#ごるふ女子
#ごるふ男子
#ごるふすきな人と繋がりたい
#golfwear
#ゴルフ女子
#ゴルフ男子
#ゴルフ始めた
#野球部
#元野球部
#初心者
#運動できるようになりたい
#モテたい
#カッコよくなりたい
#ゴルフウェア
#ゴルフコーデ
#ゴルフスイング
#ゴルフスイング動画
#ゴルフ初心者
#ゴルフ
#ゴルフバカ
#ゴルフ友達募集中
#こばやん
#こばやんゴルフ
#こばやんブログ
#肥後サンバレーカントリークラブ
#司菊水ゴルフクラブ

 
  
  
  
  
